神社庁取扱教化関係資材について

祓詞・大祓詞浄書用紙の頒布

埼玉県神社庁では、一般の人に祓詞・大祓詞の浄書体験を通して神道や神社に親しんでもらおうと専用の浄書用紙を頒布しております。
この浄書体験は、一般の人を対象とした教化事業「神主さんと神社を学ぼう!」にて恒例の企画として行なっており、毎回多くの参加者に好評を得ております。祓詞浄書は神道入門や初級編として、大祓詞浄書は上級編として、御祭神に関する講話や神話啓蒙と併せて各社の教化活動にご活用いただければ幸いです。

○ 祓詞浄書用紙  1組50枚 5千円(送料込)解説付 サイズ 315mm×442mm

○ 大祓詞浄書用紙 1組30枚 1万円(送料込)解説付 サイズ 390mm×543mm

※お申込み・お問合せは、神社関係者のみに限らせて頂

きます。

詳しくは、埼玉県神社庁へお願います。 電話番号 048(643)3542

申込用紙ダウンロード

「氏神さまと神棚のまつり」データ配布

当庁では、教化資材「氏神さまと神棚のまつり」を作成しました。

以下よりダウンロードできますので、印刷して各神社の御社頭にてご活用頂けましたら幸いに存じます。

・氏神さまと神棚のまつり(全国版)PDFファイル

・氏神さまと神棚のまつり(埼玉県内版)PDFファイル

◇このデータは自由にお使いいただけますので、是非ご活用下さい。

ページの上部へ