04072
八幡神社 はちまんじんじゃ 長瀞町
鎮座地 | 長瀞町矢那瀬566 |
---|---|
電話番号 | 0494-66-0042 寳登山神社 |
祭神 | 誉田別命 (ほんだわけのみこと) |
お祭り | 春祭り(3月15日に近い日曜日)、秋祭り(10月15日に近い日曜日) |
矢那瀬の地は上郷・下郷に分かれ、この社は下郷の鎮守とされている。秩父郡の極端で、大里郡と交堺する地である。
荒川の両岸には山が迫り川幅は狭まり、流れは矢が飛ぶような瀬となることから「矢な瀬」と称したという。また、魚を獲る簗(やな)を構える適地のために地名となったともいう。 当社東方の後背部山上には、児玉郡猪俣に土着した猪俣小平六範綱(又は則家とも)が出城として虎ヶ岡城を築き、当社はその鎮守として武運長久を祈る処となったという。虎ヶ岡城から尾根伝いに大槻峠・陣見山へと抜ける道は児玉郡との境をなし要地でもあった。 『新編武蔵風土記稿』は、当社を「八幡社大月にあり、村の下郷の鎮守、村持、例祭八月十五日、無年貢地、槻杉の叢林なり」と記載している。 明治28年(1895)12月10日矢那瀬に大火が起こり、当神社の類焼をもって鎮火へと向かい、住民の家は焼失を免れ、住民らはこの御神徳に感謝し同32年(1899)欅材を主材とした立派な社殿を再建し盛大な遷座祭を行ったと語り継がれている。お出かけの際には、スマートフォンでQRコードを読み込んで、表示されたURLをブックマークに登録しておくと便利です。