埼玉県の神社を探す

06016

古宮神社 こみやじんじゃ 公式ホームページ 熊谷市

古宮神社
鎮座地 熊谷市池上606
内容 神職が常駐 御朱印あり 駐車場 お祓い・ご祈祷 自動車のお祓い 出張祭典可 神道式の葬儀 花・植物が見どころ ホームページあり
電話番号 048-522-2299
祭神 石凝姥命、少彦名命、武甕槌命 (いしこりどめのみこと、すくなひこなのみこと、たけみかずちのみこと)
神徳 家内安全、開運招福、五穀豊穣、交通安全
お祭り 1月1日歳旦祭、2月3日節分祭、4月18日春祭、 5月5日疫神祭(子供獅子舞巡行)、 8月28日神幸祭(獅子舞奉納)、8月29日例大祭 11月23日新嘗祭
当地は、荒川の扇状地先端に位置し、伏流水の湧き出る地域で、地名の池上はその遊水池に由来する。創始の時期は、詳らかでないが、当初は社殿を造らず長寛二年(1164) に初めて社殿を造営したと伝える。社伝によれば紀伊国日前國懸神宮より石凝姥命を勧請し、岩倉社と称した。その後、寛喜二年(1230)成田助広こと池上藤兵衛が当地に居住し、当社を深く崇敬して、池上郷総鎮守と仰がれた。 文安二年(1445)相殿に少彦名命、武甕槌命を祀り、拝殿を造立した。幕末に神祇管領吉田家より、由緒の古きを以て、古宮神社の社名を賜り、岩倉大明神・古宮神社とと称している。

お出かけの際には、スマートフォンでQRコードを読み込んで、表示されたURLをブックマークに登録しておくと便利です。

ページの上部へ